犬種:フレンチブルドッグ 性別:♀ 生年月日:2020/06/21 血統書:有り
18世紀イギリスの織物職人がフランスに渡った時、一緒に連れて行ったブルドッグが元となり、パグやテリアとの交配で誕生した。 日本には大正時代に紹介され、昭和初期には数多く飼育された。その後日本での人気は衰えたが、2000年代に入ってから人気が復活している。 がっしりとした体つきの、極めて鼻が短い小型犬である。特徴的なのはコウモリが羽を広げたような耳で、バット・イアと呼ばれる。尾は通常短く、ほとんど振る事はできない。後述するパイドの個体は、時にボストン・テリアと混同される場合があり、現在では血統書を発行するにあたり、フレンチ・ブルドッグかボストン・テリアかをDNA鑑定することがあるらしい。利口で愛情深い性格である。ヘルニア・聴覚障害・白内障にかかりやすい。体高28~33cm、平均体重11kg。毛は季節ごとに生え変わり抜け毛が多い。 食欲旺盛の為肥満になりやすい。食事の管理に加え毎日、自由運動と引き運動が必要。散歩は後述にもあるとおり、長時間の必要がない。 鼻のしわの間、尻尾の根元のしわの部分に汚れがたまりやすい。 鼻が短い為、他の短鼻犬種同様イビキをかく個体が多い。 暑さにはかなり弱く、日本では飼育には向かない場所が多い。運動のしすぎや、はしゃぎ過ぎると酸欠になり白目をむいて痙攣することがある。よって過度の運動は禁物である。体温調節が困難で、対策として首の周りに保冷剤を付けると体温が下がる。眼球が大きくやや突出しているため傷つきやすい。 皮膚が敏感な個体が多い。 暑さには弱い為、最近問題になった飛行機による輸送は断られる。 性格は陽気で非常に利口だが、ブルドッグの頑固な一面も持ち合わせている。 力が強く子供(特に幼児)は押し倒されやすい。 夏や冬は特に体調管理が必要。 鼻が短いため鼻水が出たり短頭種特有の病気、甲状腺異常、脊髄疾患にかかりやすい。 子の頭や肩幅が大きいため出産時には帝王切開が必要。 出産時の麻酔トラブルなどがあるため出産は難しい。 フレンチブルの中でも鼻が高い個体はイビキをかきにくい。 基本的には人懐っこく甘えん坊である。
購入・お問合わせ